タングドラムの楽譜を作っている中野 心乃華(なかの このは)です。
「タングドラム、一人で続けられるかわからない」
「タングドラム弾けるようになりたいなぁ」という方は、いらっしゃいませんか?
そこで、この記事では
- 「タングドラム仲間ほしいなぁ」
という方のために
- 「スガイ打楽器製作所」のタングドラム練習会について
など紹介します。
「スガイ打楽器製作所」のタングドラム練習会
タングドラム教室よりも、もうちょっと気軽な感じで
タングドラム仲間を増やしたいなぁという方に向けて、
今回は「スガイ打楽器製作所」のタングドラム練習会について紹介します。
「スガイ打楽器製作所」のタングドラム練習会
「タングドラムの可能性」や「タングドラムの輪」を広げるという趣旨で
スガイ打楽器製作所さんにて開催されています。
スガイ打楽器製作所というのは、
以前のブログ記事「スガイ打楽器製作所「プロパノータ」」にて紹介した
日本のタングドラムメーカーです。
場所:スガイ打楽器製作所(東京都葛飾区白鳥3-8-7)
最寄駅:京成線「お花茶屋駅」徒歩約10分
参加費:2000円
定員:5名(要予約)
楽器持参でも、手ぶらでも参加可能!
お問い合わせは、スガイ打楽器製作所まで。
▼タングドラム練習会の様子は、こんな感じ♪
まとめ
2023年2月から「スモール打楽器の会」と名称を変更し、
タングドラム以外の打楽器を楽しんでおられる方も参加できるようになりました。
「音楽って楽しい!」「打楽器って楽しい!」という方を増やしたい!
という情熱を持って開催されています。
ご希望の方は、スガイ打楽器製作所さんのホームページをチェックしてみてくださいね。
人生は一度きり。
あなたの人生がより豊かで、充実したものになりますように☆
現在発売中の著書はこちら!