タングドラムの楽譜を作っている中野 心乃華(なかの このは)です。
ガンクドラムって、ご存じですか? ご存知ない方が多いかもしれません。
そこで、この記事では
- 「ガンクドラムっていう名前、聞いたことある。 」
- 「ガンクドラムって、どんな音色なの?」
という方のために
- ガンクドラムの種類
- ガンクドラムの音階
などについて紹介します。
喜楽器ガンクドラム
喜楽器ガンクドラムの特徴

2022年4月23日(土)~5月29日(日)に東京ミッドタウンで開催された
「PLAY EARTH PARK」というイベントでは、
地球を構成する5つのエレメント「地」「水」「火」「風」「空」をテーマに、
地球と遊ぶための遊具を5名の建築家たちがデザインして展示し、
ゴールデンウィークの子供達を楽しませてくださいました。
その中で「水」のテーマには、
群島のように点在するハンドパンやタングドラムたちが展示され、
水が張られたハンドパンを叩くと、音の波は波紋となって水に広がりました。
それぞれ1つから4つの音が割り当てられ、組み合わせることでひとつの音階になり、
群れになることで音が音楽になり、風景が立ち上がります。
水が張られたハンドパンや、水琴窟のような構造のタングドラムを子供達が思い思いに触れ
誰に教わることもなく自然と演奏を楽しむ姿が見られました。
このイベントで「喜楽器ガンクドラム」の作品に触れた方や、
2022年東京ミッドタウンで開催されたPLAY EARTH PARKの全貌
喜楽器ガンクドラムのタングドラムは、「ガンクドラム」という名前が付いています。
[ガンクドラムの特徴]
シンプルで洗練されたデザイン。
水や衝撃に強い特殊なステンレスで作られていて丈夫。
和風にも洋風のインテリアにも合うデザイン。
沢山の音階から好きなものを選ぶことが出来る。
重厚感もありながら、柔らかく澄んだ音色。
レンタルサービスがある。
買い替え時に買取サービスも利用できる。
購入後、メンテナンスなどのサービスが充実していて、長く安心して楽器を使うことができる。
などの特徴があります。
ガンクドラムの種類
ガンクドラムは、大きく分けて2種類あります。
「GANK wing series」と「GANK2mini series」の2種類のシリーズです。
GANK wing series
[特徴]
水や衝撃に強い特殊ステンレス鋼が使用されています。
重厚感があり、深い響きが魅力です。
ガンク ウィング シリーズには、3種類あります。
GANK wing 陶器風塗装
陶器のような質感と、ステンレスの耐久性を兼ね備えたwing。
見た目だけでなく音色も柔らかな印象に。
丈夫なステンレス素材に陶器を再現したような風合いの特殊塗装が施されています。
表面に凹凸感のあるこの塗装で、とても上品な仕上がりです。
和風にもモダンなインテリアにも調和します。
[仕様]
音数:11音
直径:約32cm
高さ:約19cm
重量:約6kg
カラー:ホワイト、ブラック
付属品:GANKホルダー、ゴムマレット
[価格]97,900円(税込)
▼GANK wing 陶器風塗装の音色は、こんな感じです。
GANK wing 研磨仕上げ
重厚感のある深い響きが魅力のwing研磨仕上げ。
手作業で一台一台磨き上げられたステンレスの質感は、迫力があります。
GANKDRUMの中で唯一の無塗装仕上げです。
磨き上げたステンレス素材の質感は存在感抜群です。
また、塗装されたガンクドラムとは一味違う迫力のある響きは、ダイナミックな演奏に映えます。
[仕様]
音数:11音
直径:約32cm
高さ:約19cm
重量:約6kg
付属品:GANKホルダー、ゴムマレット
[価格]102,300円(税込)
▼GANK wing 研磨仕上げの音色は、こんな感じです。
GANK wing ソルフェジオ+432
ソルフェジオ周波数と432hzを組み合わせた究極の一台です。
[仕様]
音数:11音
直径:約32cm
高さ:約19cm
重量:約6kg
付属品:GANKホルダー、ゴムマレット
[価格]111,100円(税込)
シードオブライフマークなし:102,300円(税込)
[GANK wing ソルフェジオ+432に使用されている周波数]
432hz
216hz
▼ソルフェジオガンクドラムの音色は、こんな感じです。
GANK2mini series
[特徴]
柔らかく澄んだ音色で、心地よい共鳴を感じながら多彩な音階を楽しめます。
音階のバリエーションが幅広く、ご使用のイメージに合わせて作ってくださるなど、
自由度が高いのも魅力の一つです。
GANK2miniシリーズには、3種類あります。
GANK2mini
心地よく共鳴する並び順となっています。
[仕様]
音数:8音
直径:約24cm
高さ:約10cm
重量:約1.5kg
付属品:台座、マレット、メンテナンスセット
[価格]49,500円(税込)
▼GANK2mini の音色は、こんな感じです。
GANK2mini ソルフェジオmini
GANK2miniをソルフェジオ周波数に調律したものです。
GANK2 mini ソルフェジオでは、396Hz~1056Hzまで8種類の周波数に調律されています。
つまり、この一台で、8つのソルフェジオ周波数を奏でることができます。
[仕様]
音数:8音
直径:約24cm
高さ:約10cm
重量:約1.5kg
付属品:台座、マレット、メンテナンスセット
[価格]59,400円(税込)
▼GANK2mini ソルフェジオminiの音色は、こんな感じです。
GANK2mini 純正律432
一台で、純正律とA=432Hzを楽しめる楽器です。
純正律と432Hzはとても相性がよく、ヒーリング効果◎
演奏にも向いたガンクドラムです。
[仕様]
音数:8音
直径:約24cm
高さ:約10cm
重量:約1.5kg
付属品:台座、マレット、メンテナンスセット
[価格]56,100円(税込)
【GANK2mini 純正律432の音階】
[1]・・・G
[2]・・・A 432Hz
[3]・・・B
[4]・・・D
[5]・・・E
[6]・・・G
[7]・・・A
[8]・・・B
▼GANK2mini 純正律432の音色は、こんな感じです。
GANK wingシリーズ 音階の種類
ガンクドラムは、9種類の音階からお好きなものを選べます。
▼陶器風塗装と研磨仕上げの音色比較
※音質は、研磨仕上げと陶器風では少し響き方が異なります。
Relax(リラックス)
[音階]
F♯ A♯ / C♯ D♯ F G♯ C C♯ D♯ F G♯
528hz入仕様で製作されています。
▼Relaxの音色は、こんな感じです。
※音質は研磨仕上げと陶器風では少し響き方が異なります。
Sunny Day(サニーデイ)
[音階]
F G♯ / C♯ D♯ F G♯ A♯ C♯ F F♯ G♯
A=432hz仕様で製作されています。
▼Sunny Day 陶器風の音色は、こんな感じです。
▼Sunny Day 研磨仕上げの音色は、こんな感じです。
癒(いやし)スケール
[音階]
A C♯ / D E F♯ A B C♯ E F♯ A
528hz入仕様で製作されています。
▼癒しスケールの音色は、こんな感じです。
※音質は研磨仕上げと陶器風では少し響き方が異なります。
孤高(ここう)スケール
[音階]
B C♯ D♯ F F♯ G♯ A♯ C♯ F F♯ A♯
528hz入仕様で製作されています。
▼孤高スケールの音色は、こんな感じです。
※音質は研磨仕上げと陶器風では少し響き方が異なります。
霞(かすみ)音階
[音階]
F♯ A♯ / C♯ D♯ F G♯ A♯ C C♯ D♯ G♯
GANKwing Relax A=432hz仕様で製作されています。
▼霞音階の音色は、こんな感じです。
※音質は研磨仕上げと陶器風では少し響き方が異なります。
Knight (ナイト)
[音階]
A♯ C D F A C D E F G A
▼Knight の音色は、こんな感じです。
※音質は研磨仕上げと陶器風では少し響き方が異なります。
Kenji(ケンジ)
[音階]
G♯ B / C♯ D♯ F♯ G♯ A♯B C♯F♯ G♯
▼Kenji の音色は、こんな感じです。
※音質は研磨仕上げと陶器風では少し響き方が異なります。
大地
[音階]
G♯ B / C♯ D♯ F♯ G♯ A♯B C♯F♯ G♯
A=432Hz にて製作されています。
▼大地 の音色は、こんな感じです。
※音質は研磨仕上げと陶器風では少し響き方が異なります。
鼓動(Kodo)
[音階]
F G A C E G A B C D G
A=444Hz F G(198Hz) A C(264Hz) E G(396Hz) A B C(528Hz) D G(792Hz)
というソルフェジオ周波数を5種含む「鼓動」音階で製作されています。
▼鼓動 の音色は、こんな感じです。
※音質は研磨仕上げと陶器風では少し響き方が異なります。
GANK2mini seriesシリーズ 音階の種類
GANK2miniは、好きな音階のものを選べます。
また、カスタムもできるので、ご希望の方は喜楽器ガンクドラムさんに相談してみてくださいね。
以下に、人気の音階を5種類紹介します。
天使のイメージ
▼天使のイメージの音色は、こんな感じです。
宇宙のイメージ
▼宇宙のイメージの音色は、こんな感じです。
ノスタルジア音階
▼ノスタルジア音階の音色は、こんな感じです。
ファンタジー音階
▼ファンタジー音階の音色は、こんな感じです。
爽やかな音階
▼爽やかな音階の音色は、こんな感じです。
レンタルサービス
以前のブログ記事「楽器を買わなきゃダメ?」でも紹介させていただきましたが、
喜楽器ガンクドラムさんでは、なんとレンタルサービスを利用することができます。
「実際にガンクドラムを弾いてみたい!」
「家にある他の楽器と合わせてみたい!」
そんな要望に応えてくださり、
喜楽器ガンクドラムさんでは、一部の楽器のレンタルサービスを行っています。
[コースは2種類]
2週間コース:6600円(税込)
1ヶ月コース:11000円(税込)
そ、そしてなんとすごいのが、
レンタル利用後、ガンクドラムの予約をされた場合、
レンタル料金の半額分をお買い上げ時に値引きしてくださいます。( ◠‿◠ )/
なお利用できる楽器についてや、レンタルサービスを希望される方は、
喜楽器ガンクドラムさんまでお問い合わせください。
アフターサポート
ガンクドラムを購入し、使っていくうちに、
「あれ?音色の調子がおかしいな?」と感じたら、喜楽器ガンクドラムさんにご相談ください。
音色の調節を行ってくださいます。
方法としては、元の音階を維持するか、
別の音階に作り替えるかを製作者さんと相談の上、調節を行ってくださいます。
ただし、音階を作り替えると、基本的には元の音色よりも低くなります。
ガンクドラムの状態や音色によって加工内容などを提案していただけます。
ご希望に添えない場合もあるかもしれませんが、
その際も他の方法などの提案もしてくださいますので、
まずは一度、喜楽器ガンクドラムさんまでご相談くださいませ。
[料金の目安]
◇音階を変えず音の調整のみ・・・3300円(税込)
◇音階を変える場合・・・5500円(税込)
◇片面交換・・・13000円〜15000円(税抜)
下取りサービス
「他に欲しい音階のガンクドラムがあるけど、2台も必要ないし・・・。」
「持ち運ぶ機会が増えたから、miniに変えたい。」
という方で、喜楽器ガンクドラムさんのホームページから新しいガンクドラムを購入される方は、
なんと、今使っているガンクドラムや、
お家に眠っているガンクドラムを下取りしてくださいます。
こうして下取りされたガンクドラムは、
調子の悪い部分があれば直して、
新しいオーナーによって再びきれいな音色を奏ででもらえるよう、
「USEDガンクドラム」として販売されます。
なお、買い取りされるのは、「ガンクドラム本体」に限ります。
また、ガンクドラム一台購入につき下取り一台となりますし、
他社製のタングドラム等の引き取りはできませんのでご注意ください。
下取りを希望される方は、注文時に
「使用しているガンクドラムの種類」と「おおよその購入時期」、
「シリアルナンバー」などわかる範囲で伝えいただき、ご相談くださいませ。
これはまさに、古いプロパンガスのガスタンクを
再利用することで始まったとされる「タングドラム」にピッタリのエコな活動ですよね。
でも、もし買い替えるまではいかないけれど、
「音色の調子が悪い気がする」「音色を少し変えたいだけ」という方には、
今お使いのガンクドラムの再調節がおすすめです。
その際も、一度、喜楽器ガンクドラムさんまでご相談くださいませ。
その他の商品

専用ケース
ケースには2種類あります。
GANK2miniシリーズ 専用ケース:7800円
GANKwing シリーズ 専用ケース:8800円
[仕様]
ハンドルとショルダーベルトが付いていて、持ち運びをサポートしてくれます。
内側には十分なクッション性があり、前面ポケット付き。
ケースには、筒状のマレットケースが付属します。

ガンクドラム ヒーリングスリープマシン
ガンクドラム ヒーリングスリープマシンというのは、
優しいガンクドラムの音色が収録された、ポケットサイズのスリープマシーンです。
いつでもどこでも、自分で演奏しなくても、
手軽にガンクドラムの音色に癒されることが出来ます。
[収録内容]
1 自然音(熊野古道にて)
2 雨音、GANKwing(熊野古道にて)
3 GANKwing 癒
4 GANKwing リラックス
5 GANK2mini 高め癒
6 GANK2mini 癒
7 GANK2mini 旧癒
8 GANKwing 逆再生
9 GANK2mini、音叉逆再生
[製品情報]
①電源ボタン 長押し 電源オン・オフ
再生中に押す 一時停止
②LEDライト 呼吸のように点滅するライト
③タイマー 15分/30分/60分
④選曲/音量ボタン 再生中に押す 前の曲/次の曲へ
再生中に長押し 音量調整
[仕様]
収録音:9種類
サイズ:8cm×8cm×3.3cm
重さ:100g
付属品:USBケーブル、取り扱い説明書
入力:DC5V=0.5-1.0A
電源:1W(最大)
バッテリー:ポリマーバッテリー 800mAh
充電時間:1h
原産地:中国
▼ヒーリングスリープマシンの音色は、こんな感じです。
まとめ
購入を迷っておられる方のために、「レンタルサービス」があり、
購入後、音色の変化を感じられた場合には、
「アフターサポート」として音色の調整をしてくださり、
使っていくうちに、
「他に欲しい音階のガンクドラムが出てきたけれど、2台も必要ないし・・・。」という時には
新しいガンクドラムを購入する際に、「下取りサービス」を利用できるなど、
長く「ガンクドラム」を使っていくことの出来る仕組みを
喜楽器ガンクドラムさんは作ってくださっています。
ガンクドラムは受注製作のため、
ご希望の方は、喜楽器ガンクドラムさんのホームページをチェックしてみてくださいね。
人生は一度きり。
あなたの人生がより豊かで、充実したものになりますように☆
現在発売中の著書はこちら!