タングドラムの楽譜を作っている中野 心乃華(なかの このは)です。
「タングドラム弾けるようになりたい!」
「タングドラム教室に通いたい!」という方は、いらっしゃいませんか?
そこで、この記事では
- 「タングドラム教室って、どこにあるの?」
という方のために
- 「カルチャーセンター文化広場」のタングドラム教室ついて
など紹介します。
「カルチャーセンター文化広場」のタングドラム教室
日本に「タングドラム教室」は数ヶ所あるのですが、
今回はその1つ「カルチャーセンター文化広場」のタングドラム教室などについて紹介します。
勝美 愛先生のプロフィール
「カルチャーセンター文化広場」のタングドラム教室の講師、
勝美 愛先生のプロフィールを紹介します。
この投稿をInstagramで見る
広島県出身。
洗足学園音楽大学打楽器コース卒業。
ブレーンアンサンブルコレクション等、打楽器アンサンブルのモデル曲のCDレコーディングに参加。
サクソフォーン奏者とマリンバ、サクソフォーンデュオコンサートを行い、みなとみらいホールでリサイタルを開催。
サクソフォーンとマリンバのために作曲された数々の新曲の日本、世界初演を行う。
第38回東京国際芸術協会新人オーディションにて奨励賞受賞。
第9回日本アンサンブルコンクール入選。
これまで上埜孝、藤井むつ子、神谷百子、中村祐子、花石眞人、荻原里香の各氏に師事。
現在、二児の母であり、
フリー奏者として親子で楽しめるリズム教室やカルチャースクールでのタングドラム教室を展開。
フェスなどでタングドラムワークショップを開催。
幼稚園や保育園、高齢者施設など地域に寄り添った演奏活動を行なっている。
カサメミュージックスクール マリンバ、パーカッション講師。
カルチャーセンター文化広場タングドラム講師。
JTDA日本タングドラム協会副会長。
引用元:勝美愛先生のホームページより
「カルチャーセンター文化広場」でのグループレッスン
2児のお子さんの子育てをしながら音楽活動との両立をされておられる
パーカッション講師である勝美 愛先生によるレッスンです。
〒214-0014
神奈川県川崎市多摩区登戸1763
ライフガーデン向ヶ丘2F
TEL.044-934-4647
FAX.044-934-6910
講座名:タングドラム教室
曜日:第1・3金曜日
時間:16:30〜17:30
受講料: 3ヶ月(6回)10,560円 【1ヶ月(2回)】3,740円
対象:年中さん~大人 ※年中・小学低学年は保護者同伴
体験レッスンの受講も可能(体験受講料:1100円)
※楽器を持ってない方は、楽器無料貸出し可能とのこと、ご相談ください。
※お申込みは、カルチャーセンター文化広場のホームページからお願いします。
▼レッスンの様子は、こんな感じです🎶
勝美愛先生のタングドラム「プライベートレッスン」
場所:和泉多摩川アイスタジオ 地下スタジオ、
レンタルスペースsweet登戸 、S&C武蔵小杉 、Olive立川 から先生指定のスタジオにて
コース:個人コース、ペアコース、親子・兄弟コース、タングドラム+αコース、オンラインコース
日時:日時はブッキング制。(その都度予定を確認して決めていきます)
◯個人コース(50分)
月1回2500円
月2回4500円
▼個人コースレッスンの様子は、こんな感じです🎶
この投稿をInstagramで見る
◯ペアコース(50分)
お一人様1回2300円
◯親子・兄弟コース(50分)
親子で1回3000円
月2回の場合は、2回目は1回目の10%OFF
◯タングドラム+αコース(50分)
おひとり様1回3,000円
タングドラム(25分)に+25分は打楽器、木琴やマリンバ、マインドフルネス、
カリンバなどから選び、合わせてのレッスンを受けられるコース。
現在こちらのコースの予約が増えているため、ご希望の場合は、下記3点ご了承ください。
①場所は当面の間、当方指定のスタジオのみで対応。
(1/9から他スタジオ料金が変わってしまったため。)
②月2回ご予約された方のみ価格適用となります。
月初めのレッスン時にまとめて月謝6000円をお支払いのご協力をお願い致します。
※単発の場合は1回3500円になります。
③万が一、今後スタジオの料金が変更された場合、価格を見直す場合があります。
見直す場合は予めご連絡いたします。
▼タングドラム+αコース(50分)コースのレッスンの様子は、こんな感じです🎶
◯オンラインコース(30分)1回1,800円
その他、音のマインドフルネスレッスンや、
マリンバやパーカッションのレッスンも行っておられます。
ご希望の方は、勝美愛先生のホームページよりお問い合わせくださいませ。
まとめ
パーカッション講師として活躍されていた勝美先生。
2児の母となり、子育てをしながら音楽活動との両立はとても厳しく、
一度は楽器から離れたこともあったそうです。
育児ストレスに苦しんでおられた時に、
ヨガサロンでタングドラムに出会い、その音色に癒され、
マリンバや打楽器に再チャレンジしようと思うことができたそうです。
いくつになっても、ママになっても、好きなことを好きって言いたい!
自分の好きな気持ち、好きなものを大事にしたいですよねぇ。
また、勝美先生は、4月から新たな試みとしてライブ配信レッスンスタート予定で、
3月からプレオープン予定とのことです。
どんなレッスンになるんでしょう?ワクワクしますね?
勝美愛先生は、時々、「タングドラムとコーヒー」というワークショップを
和泉多摩川駅付近の多摩川で開催されています。
今月は、3月29日(水)10:00〜開催予定。
▼ワークショップの内容は、こんな感じです🎶
この投稿をInstagramで見る
▼ワークショップの様子は、こんな感じ🎶
気になった方は、申し込みページをチェックしてみてくださいね。
関東圏で、「タングドラム教室」を探しておられる方がいらっしゃいましたら、
ワークショップの参加や、体験レッスンなども検討されてはいかがでしょうか?
ご希望の方は、一度勝美愛先生のホームページをチェックしてみてくださいね。
人生は一度きり。
あなたの人生がより豊かで、充実したものになりますように☆
現在発売中の著書はこちら!