日本のタングドラムの楽譜

タングドラムのこと

タングドラムの楽譜を作っている中野 心乃華(なかの このは)です。

タングドラムの楽譜が日本で販売されているのを、ご存知ですか?

ご存知ない方が多いかもしれません。


そこで、この記事では

  • 日本にタングドラムの楽譜って、あるの? 」

という方のために

  • 「日本のタングドラムの楽譜」について

紹介します。


日本のタングドラムの楽譜

私がタングドラムを始めた2022年には、

タングドラムの楽譜はまだ日本で販売されていませんでした。

「楽譜がないから演奏できない」「楽譜欲しい」という声を耳にして、

楽譜製作を独学で学び、2022年5月から販売を始めました。


私はジブリ作品が好きなので、

「ジブリシリーズ」のタングドラムの楽譜を販売しています。

今のところ12曲販売中です。これから紹介します。

ジブリシリーズ

天空の城ラピュタ

引用元:スタジオジブリのホームページより

君をのせて

「天空の城ラピュタ」の『君をのせて』を

15音Cメジャーのタングドラム用にアレンジしました。

「五線譜+数字譜+イタリア音階(ドレミ)」を記載しました。

初心者向けのメロディーを楽しむ楽譜です。

▶︎楽譜購入はこちらからPiascore

▼演奏すると、こんな感じです♪

君をのせて

となりのトトロ

引用元:スタジオジブリのホームページより

となりのトトロ

「となりのトトロ」の『となりのトトロ』を

15音Cメジャーのタングドラム用にアレンジしました。

「五線譜+数字譜+イタリア音階(ドレミ)」を記載しました。

初心者向けのメロディーを楽しむ楽譜です。

▶︎楽譜購入はこちらからPiascore

▼演奏すると、こんな感じです♪

となりのトトロ


魔女の宅急便

引用元:スタジオジブリのホームページより

ルージュの伝言

魔女の宅急便のオープニングテーマソング

『ルージュの伝言』を15音Cメジャーのタングドラム用にアレンジしました。

「五線譜+数字譜+イタリア音階(ドレミ)」を記載しました。

初心者向けのメロディーを楽しむ楽譜です。

▶︎楽譜購入はこちらからPiascore

▼演奏すると、こんな感じです♪

ルージュの伝言


海の見える街

魔女の宅急便の『海の見える街』を

15音Cメジャーのタングドラム用にアレンジしました。

「五線譜+数字譜+イタリア音階(ドレミ)」を記載しました。

初心者向けのメロディーを楽しむ楽譜です。

▶︎楽譜購入はこちらからPiascore

▼演奏すると、こんな感じです♪

海の見える街


やさしさに包まれたなら

魔女の宅急便のエンディングテーマソング『やさしさに包まれたなら』を

15音Cメジャーのタングドラム用にアレンジしました。

「五線譜+数字譜+イタリア音階(ドレミ)」を記載しました。

初心者向けのメロディーを楽しむ楽譜です。

▶︎楽譜購入はこちらからPiascore

▼演奏すると、こんな感じです♪

やさしさに包まれたなら


耳をすませば

引用元:スタジオジブリのホームページより


カントリー・ロード

「耳をすませば」の『カントリー・ロード』を

15音Cメジャーのタングドラム用にアレンジしました。

「五線譜+数字譜+イタリア音階(ドレミ)」を記載しました。

初心者向けのメロディーを楽しむ楽譜です。

▶︎楽譜購入はこちらからPiascore

▼演奏すると、こんな感じです♪

カントリー・ロード


もののけ姫

引用元:スタジオジブリのホームページより

もののけ姫

「もののけ姫」の『もののけ姫』を

15音Cメジャーのタングドラム用にアレンジしました。

「五線譜+数字譜+イタリア音階(ドレミ)」を記載しました。

初心者向けのメロディーを楽しむ楽譜です。

▶︎楽譜購入はこちらからPiascore

▼演奏すると、こんな感じです♪

もののけ姫


千と千尋の神隠し

いつも何度でも

「千と千尋の神隠し」の主題歌『いつも何度でも』を

15音Cメジャーのタングドラム用にアレンジしました。

「五線譜+数字譜+イタリア音階(ドレミ)」を記載しました。

初心者向けのメロディーを楽しむ楽譜です。

▶︎楽譜購入はこちらからPiascore

▼演奏すると、こんな感じです♪

いつも何度でも


猫の恩返し

引用元:スタジオジブリのホームページより

風になる

「猫の恩返し」のエンディングテーマソング

『風になる』を15音Cメジャーのタングドラム用にアレンジしました。

「五線譜+数字譜+イタリア音階(ドレミ)」を記載しました。

初心者向けのメロディーを楽しむ楽譜です。

▶︎楽譜購入はこちらからPiascore

▼演奏すると、こんな感じです♪

風になる

ハウルの動く城

引用元:スタジオジブリのホームページより

世界の約束

「ハウルの動く城」の主題歌『世界の約束』を

15音Cメジャーのタングドラム用にアレンジしました。

「五線譜+数字譜+イタリア音階(ドレミ)」を記載しました。

初心者向けのメロディーを楽しむ楽譜です。

▶︎楽譜購入はこちらからPiascore

▼演奏すると、こんな感じです♪

世界の約束


ゲド戦記

引用元:スタジオジブリのホームページより


テルーの唄

「ゲド戦記」の『テルーの唄』を

15音Cメジャーのタングドラム用にアレンジしました。

「五線譜+数字譜+イタリア音階(ドレミ)」を記載しました。

初心者向けのメロディーを楽しむ楽譜です。

▶︎楽譜購入はこちらからPiascore

▼演奏すると、こんな感じです♪

テルーの唄

風立ちぬ

引用元:スタジオジブリのホームページより

ひこうき雲

風立ちぬ」主題歌『ひこうき雲』を15音Cメジャーのタングドラム用にアレンジしました。

五線譜+数字譜+イタリア音階(ドレミ)」+カラー音階を記載しました。

「カラー音階」とは、

中野心乃華が独自に考案したもので、音を下記の7色で表したものです。

1=ド=赤、2=レ=橙、3=ミ=黄、
4=ファ=緑、5=ソ=青、
6=ラ=黒(藍色)、7=シ=紫

初心者向けのメロディーを楽しむ楽譜です。

▶︎楽譜購入はこちらからPiascore

▼演奏すると、こんな感じです♪

ひこうき雲


まとめ

ジブリシリーズの楽譜は、現在12曲販売中です。

楽譜と共に、演奏見本動画も作成しYouTubeにアップしています。

楽譜を購入して、演奏見本を聞きながら練習するのもいいですし、

ご自分に合った練習方法を開発してみてくださいね。


なお、こちらは日本での販売に限られています。

海外在住の方には販売できませんのでご注意ください。(T ^ T)

販売されている楽譜を一気に見たいという方は、

楽譜販売サイト「Piascore(中野 心乃華)」もチェックしてみてくださいね。

人生は一度きり。

あなたの人生がより豊かで、充実したものになりますように☆

現在発売中の著書はこちら!










タイトルとURLをコピーしました