日本製タングドラム「さざなみドラム」

未分類

皆さん、ごきげんよう。
タングドラムの楽譜を制作・販売している中野 心乃華(なかの このは)です。

日本には、タングドラムのメーカーがいくつかあります。
今回は、その中の1つ「さざなみ楽器工房」さんが作る
「さざなみドラム」を紹介します。

さざなみ楽器工房

タングドラムやクリスタルハープ、ユーフォンなどのヒーリング楽器を
自然豊かな和歌山県の工房で作っておられます。
タングドラムは、全部で5種類。

⬇️国分太一さんも愛用。

8音のタングドラム「さざなみプチ」

8音のタングドラムです。

音階:C5 D5 E5 G5 A5 C6 D6 E6
ド レ ミ ソ ラド レ ミ

直径:約16cm

高さ:約11cm

重さ:約2kg

カラー:2種類
グリーン、アズールブルー

付属品:マレット2本

特徴:シリーズの中で、最も小さいタングドラム。
コンパクトな、さざなみドラムを探している方におすすめです。
楽器の中にスーパーボールを入れて揺らす奏法が得意。

⬇️実際の音色はこんな感じ。

13音のタングドラム「小型さざなみ」

13音 (key Eb)のタングドラムです。

音階:Ab4 Bb4 C5 [D5] Eb5 F5 G5 [Ab5] Bb5 C6 [D6] [Eb6] [F6]
ラbシbド[レ]ミbファソ[ラb][シb]ド[レ][ミb][ファ]
※[ ]内は外周スリット

直径:約21cm

高さ:約16cm

重さ:約2.7kg

カラー:2種類
グリーン、アズールブルー

付属品:マレット2本

特徴:表面スリットにコード、5音音階を配置し、
抜けた音を外周スリットで補うことで、
Ab4~F6の調の全ての音をドラム上に配置しています。
小さいながら13音を演奏することが可能です。

⬇️実際の音色はこんな感じ。

15音のタングドラム「中型さざなみ」

15音 (key C)のタングドラムです。

音階:F4 G4 A4 [B4] C5 D5 E5 [F5] G5 A5 [B5] C6 [D6] [E6] [G6]
※[ ]内は外周スリット。F6のみ抜けています。

直径:約27cm

高さ:約18cm

重さ:約4.1kg

カラー:2種類
グリーン、アズールブルー

付属品:マレット2本

特徴:最低音は2つのインナースリットがあり、
一つは第2倍音、2つ目は完全5度が響くよう設計されています。
そのため、一度の打撃で基音を含む3つの音が同時に7つ共振し、
重厚で独特な音色が響きます。

⬇️実際の音色はこんな感じ。

15音のタングドラム「大型凪」

15音 (key A major)のタングドラムです。

音階:A3 B3 C#4 D4  E4 F#4 G#4 A4 B4 C#5 D5 [E5] [F#5] [G#5] [A5]
※[ ]内は外周スリット。

直径:約32cm

高さ:約19cm

重さ:約6kg

カラー:2種類
グリーン、アズールブルー

付属品:マレット2本

特徴:全ての音が順に登っていくように配置されているため、
一列を叩くと和音になり、
コードの演奏などもしやすくなっています。

⬇️実際の音色はこんな感じ。

13音のタングドラム「伴奏用さざなみ」

13音(key Eb)のタングドラムです。
※「小型さざなみ」とセットで使う事を前提とした伴奏用のドラム。

音階:G3 Ab3 Bb3 C4 D4 Eb4 F4 G4 Ab4 Bb4 C5 [D5] [Eb5]
※[ ]内は外周スリット

直径:約32cm

高さ:約20cm

重さ:約6kg

カラー:2種類
グリーン、アズールブルー

付属品:フェルトマレット2本・ゴムマレット2本

特徴:小型さざなみを右手でメロディを演奏し、
伴奏用さざなみを左手で同時に演奏するために作られた楽器です。
旋律と伴奏を二台で役割分担させることで、
色々な曲を楽しむことが可能です。

⬇️実際の音色はこんな感じ。

まとめ

いかがでしたか?

さざなみ楽器工房」さんの「さざなみドラム」は、
職人さんがこだわりぬいて作った音色の楽器なので、
楽器に惚れ込んで購入した方も多いと思います。

とても高価なお品物ですし、
受注生産のため、到着まで何ヶ月も待つことになるでしょう。
楽器店には置いてないので試奏できませんが、
「さざなみ楽器工房」さんのYouTubeで、音色を楽しむことができます。
気になった方は、そちらもチェックしてみてくださいね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

葉加瀬太郎 TARO HAKASE(@tarohakase_hats)がシェアした投稿

人生は一度きり。
あなたの人生がより豊かで、充実したものになりますように☆

また、次回のブログでお会いしましょう。
ごきげんよう。


⬇️私が購入したものと、似たタングドラムを見つけたので、下にリンクを貼っておきます。
気になった方は、チェックしてみてくださいね。

⬇️BOOK『はじめてのタングドラム』Amazonにて発売中!

※当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました