目次
- はじめに
- タングドラムの音の表記
- 15音D調
- 15音C調
- 11音D調
- 11音C調
- 8音F調
- おわりに
はじめに
皆さんこんばんは。中野 心乃華です。
このサイトでは、私がタングドラムについて学んだこと、
感じたことなどを綴っています。
今回は、タングドラムの音階について紹介しますので、
是非最後までご覧ください。
それでは早速、始めていきましょう。
タングドラムの音の表記
タングドラムは、音の名前が数字で表記されています。
本体に数字のシールを貼ることで、
どの音なのかが分かるようにされています。
とても音の並びが独特なので、
楽器を購入した時に、数字のシールが付属されていたら、
楽器に貼ることをおすすめします。
その方が演奏しやすいです。
イタリア | ド | レ | ミ | ファ | ソ | ラ | シ |
アメリカ | C | D | E | F | G | A | B |
日本 | ハ | ニ | ホ | へ | ト | イ | ロ |
数字 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
楽器の音の数と何調なのかによって、音階が異なります。
15音D調
一番YouTubeの演奏動画が上がっている楽器は、
「15音のD調のタングドラム」です。
↓このような音階のタングドラムです。
ドレミ表記だと、「ファソラシドレミファソラシドレミファ」の15音。
英語表記だと、「F#3,G3,A3,B3,C#4,D4,E4,F#4,G4,A4,B4,C#5,D5,E5,F#5」。
数字だと、「345671234567123」になります。
※楽器によって、出る音に違いがある場合があります。
15音C調
「15音のC調のタングドラム」です。
↓このような音階のタングドラムです。
ドレミ表記だと、「ミファソラシドレミファソラシドレミ」の15音。
英語表記だと、「E3,F3,G3,A3,B3,C4,D4,E4,F4,G4,A4,B4,C5,D5,E5」の15音。
数字だと、「345671234567123」になります。
※楽器によって、出る音に違いがある場合があります。
11音D調
「11音のD調のタングドラム」です。
↓このような音階のタングドラムです。
ドレミ表記だと、「ラシドレミファソラシドレ」の11音。
英語表記だと、「A3,B3,C#3,D4,E4,F#4,G4,A4,B4,C#5,D5」の11音。
数字だと、「56712345671」になります。
※楽器によって、出る音に違いがある場合があります。
11音C調
「11音C調のタングドラム」です。
↓このような音階のタングドラムです。
ドレミ表記だと、「ソラシドレミファソラシド」の11音。
英語表記だと、「A3,B3,C#3,D4,E4,F#4,G4,A4,B4,C#5,D5」の11音。
数字だと、「56712345671」になります。
※楽器によって、出る音に違いがある場合があります。
8音F調
「8音F調のタングドラム」です。
↓このような音階のタングドラムです。
ドレミ表記だと、「ドレファソラドレファ」の8音。
英語表記だと、「C4,D4,F4,G4,A4,C5,D5,F5の8音。
数字だと、「56123567」の8音になります。
※楽器によって、出る音に違いがある場合があります。
おわりに
いかがでしたか?
タングドラムを自分でも演奏してみたいという方で、
YouTubeを観ながら練習したい方は、
お好きなチャンネルの方と
同じ音数、同じ調のタングドラムを用意した方が練習しやすいです。
自分で弾きたい曲が決まっている方は、
その曲が弾ける音数のタングドラムを選ぶのが良いでしょう。
では、また次回のブログでお会いしましょう。
ごきげんよう。
![]() |
TOYOSO スリットドラム 音楽療法 14インチ 15音 タングドラム Cメジャー スチールタングドラム 金属ドラム 打楽器 ヨガの瞑想 音楽療法 リラクス 日本語マニュアル 付き (ブルー) 価格:18,752円 |